福住山田キャンプ場にクヌギを植え付けます

クヌギのドングリを湿らせ根の先端が少し出たところで、7号か8号のビニール袋に土を入れて底に割り箸のなどで穴を開け、根の出た方を下向きに入れます。
さらにビニール袋の口まで土を入れ、水をやりました。
何故ビニール袋を使うかと言うと、クヌギは直根性で長細いポットが手に入りにくい事、ビニール袋は安い、保湿性が高い事などです。
全部で100本ほど育てて、福住山田キャンプ場に6月ごろ植えつけます。
何故6月かと言うと、クヌギは成長が早く、1年置くと育ちすぎてその後の成長が悪くなり、草・笹に負けやすい。
6月は雨が多く活着しやすい。6月に笹を刈ると笹の勢いが削がれ、翌年春からは笹に負けずに成長するからです。

NPO法人環境市民ネットワーク天理・クヌギの定植

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

ようこそ里山へ②